ども、サバ缶です!
この時期、悩む親御さんも多いのではないでしょうか?
そう、
「夏休みの自由研究」
ギリギリになって焦るやつですねw
「ヤッベ!…」
そこで今回は小学生の娘が自由研究の題材にミニ四駆を選んだときの話というか、ボクの考えをまとめた記事です。
建前は↑こんな感じですが本音は「ミニ四駆でもいいんでない?」を自分に言い聞かせるための記事ですw
数年前(小4ぐらい)に
自由研究?自由工作?で娘がミニ四駆を作ってレポートしたもの↓
今なら「もう少し研究っぽいことをしたほうがいいんじゃない?」とアドバイスすると思いますが、
当時はこのレポートと作ったミニ四駆を提出して大丈夫でした(^^;)
※今回の記事はボクの偏見だらけです。学校にしっかり確認して、親の責任で自由研究の題材選びをしてください。
自由研究にミニ四駆はOK!?
「ミニ四駆って自由研究OKなの?」
親の悩みはこれですよね〜(-.-;)
ボクの考えでは、
ただ作るだけではなく何を学んだのか?仮説・検証をするなどノートにまとめるとミニ四駆でも全然問題ないんでない?と思っています。
ボクの娘は作ってみた感想と作ったミニ四駆本体を提出して大丈夫でしたが、
もう少し研究っぽい要素などがあれば更にいいかもしれません。
例えば
- アルカリ・マンガン電池の比較
- タイヤのグリップの比較
- 速くするための考察
- ギヤ比とは?
簡単にあげるとこんな感じですかね( ̄∀ ̄)
これだけでも、ただ作るよりはだいぶマシになると思います。
これもOK!?
Amazonのベストセラーになっている夏休みの自由研究キットもハンディ扇風機の工作キットなのでミニ四駆も大丈夫なのでは?と思ったり…。
※不安であれば学校に確認するのがいちばんですけどね。
そんなこと言ったら…
「ガンプラもOKになるのでは?」
ボクが親ならおそらくOKサインを出します。
と言うのも、
子どもが興味をもってやりたい事があれば、すべてが自由研究の題材になると思うからです。
もちろん、
学校の評価も気になりますから少し研究っぽくなる事もアドバイスをすると思います(^^;)
例えば
- ガンプラの歴史・ランナーとは?
- ニッパー数種類・爪切りなどの切り口の比較
- 難しかったこと・工夫した点
- コマ撮り映像の作成をしてみる
- ジオラマも作る
ガンプラなどのプラモデルも作って終わりではなく、何を学んだのか?をしっかりレポートすることが大事だと思います。
(子どもにもしっかり説明します)
ガンダムも可動部分とか本当によく考えられていますよね( ´Д`)
どちらかと言うと
ミニ四駆は小学校の理科の授業でも習う「電池・モーター」が使われていますし、
作ったあとも比較・検証がしやすく(走りにどう影響があるか等)、
レポートも書きやすいのでガンプラよりはまだ自由研究の題材に向いているかもしれません。
みんなの反応
最後に娘が自由研究でミニ四駆を提出したときのクラスの反応ですが、
「男子の食いつきが半端なかった」
と嬉しそうに話していましたw
ミニ四駆レーサーとして、とても嬉しいですね( ´∀`)
今の子ども達は昔ほどミニ四駆を知らないみたいなので題材としても珍しいかもしれませんね。
プラモデルが自由研究の題材になるかは人類の永遠の論争だと思いますが、子どもが興味のあることをさせてあげたいのが親心ですよね(^^;)
お子さんの自由研究がうまくいくことを祈っていますm(_ _)m
(ミニ四駆)みんなが使っている人気シャーシおすすめランキング5選
おわり
コメント