X4アドバンスminiと京商マルチセルチャージャーevo(C4)の比較

工具・治具
※アフィリエイト広告を利用しています。

ども、サバ缶です!

今回はサーキットでも使用率の高い「X4アドバンスmini」と「C4evo(京商版)」の比較をしてみてたいと思います。

created by Rinker
ハイテック マルチプレックス ジャパン(Hitec Multiplex Japan)
¥4,899 (2024/11/23 06:13:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
京商(Kyosyo)
¥9,542 (2024/11/23 16:35:41時点 Amazon調べ-詳細)

「価格帯も違うし、比較対象にならないでしょ」と言われそうですが、どちらも人気があり

ボクがミニ四駆に復帰した当初はこの2台でだいぶ迷ったので、紹介と両方のメリットなどを紹介します。

※現在X4miniは「2」が販売されているので少し仕様が違いますので、ご了承ください。

サイズ

X4mini2にバージョンアップして、発熱対策に電池間のスペースが空いているみたいでサイズが少し大きくなっています。

X4mini→2

  • たて108mm→108mm
  • 横73mm→79mm
  • 厚さ28mm→32.9mm

C4evo(京商版)

  • たて120mm
  • 横92mm
  • 厚さ34mm

C4evo(京商版)とX4miniの大きさ比較。

モーターケースと比較↓

ポータブルピットに入れるとこんな感じ↓

ポータブルピットを愛用しているボクとしてはX4miniが縦にピッタリ入るのはかなりポイント高いです。

C4evoはギリギリ縦には入りません(-.-;)オシイ

横なら大丈夫です↓

スペック

簡単なスペックも紹介します。

X4mini→2

  • 充電0.2~1.5A→0.1~1.6A
  • 放電0.1~0.65A→0.1~0.7A
  • リフレッシュ(充電→放電→充電)

C4evo(京商版)

  • 充電0.1~1.5A
  • 放電0.1~1.0A
  • サイクル1~30回
  • 分析モード
  • 活性化
  • 廃棄

C4evo(京商版)のほうが値段が高いぶん機能も充実していますね。

液晶画面

X4miniがゲームボーイのようなシンプルな画面なのに対しC4evo(京商版)はスーパーファミコンのような画面です。

その他

C4evoはボタン操作音や完了音が鳴ります。(音量やON/OFFの変更も可能)

どちらも新型(mini2とevo)はタイプC入力になっています。

C4evoにはファンが付いていますが、X4miniにはファンがないのでけっこう熱を持ちます。(2になって電池間を空けたり対策されているようです)

X4miniは無駄なものは一切無くしてコンパクトに全振りしている感じですね。

(携帯性バツグンです)

どちらがオススメか?

両方持っているボク的にはC4evoをオススメしたいのですが、人によって違うと思うので分かりやすいように箇条書きにしてみました。

X4アドバンスmini
  • 安いほうがいい
  • 充電・放電だけできればOK
  • なるべくコンパクト
  • 難しい設定がない

初めての充電器で難しいことは分からないし、充電・放電・リフレッシュだけできればOKという人はX4mini2がオススメです。

created by Rinker
ハイテック マルチプレックス ジャパン(Hitec Multiplex Japan)
¥4,799 (2024/11/23 06:13:29時点 Amazon調べ-詳細)
C4evo
  • ミドルクラスの充電器が欲しい
  • データも見たい
  • 電池慣らしもしたい

「どうせ買うなら少し性能のいい充電器が欲しい」って人はC4evoがオススメです。

ガチ勢のレーサーいわく、予算に余裕があるなら京商版を買ったほうがいいそうです。(性能がISDT版より少し良い)

created by Rinker
京商(Kyosyo)
¥9,542 (2024/11/23 16:35:41時点 Amazon調べ-詳細)

2千円ぐらい安いISDT版もユーザーが多いですね。

こだわりがなければISDT版でも全然いいと思います。

別で用意するもの

どちらもいい充電器ですが、別でACアダプターかモバイルバッテリーを購入しないといけません。

別で買わないといけませんが、スマホもPCも充電できるし災害の備えとして使えます。

こんな感じで妻を説得してボクは買いましたw

数日後、実際に台風で停電になりUSB扇風機も使えて大活躍!とても褒められました( ´∀`)

まとめ

数台、充電器を持っていますが大きな大会やレース以外は持ち運びしやすいどちらかを持っていきます( ̄∀ ̄)ハハハ

どちらもコンパクトで持ち運びしやすく、モバイルバッテリーで動く(レース会場によっては電源がない場合がある)のはとても重宝します。

この機会にぜひお気に入りの一台をゲットしてください( ´∀`)

created by Rinker
京商(Kyosyo)
¥9,542 (2024/11/23 16:35:41時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ハイテック マルチプレックス ジャパン(Hitec Multiplex Japan)
¥4,799 (2024/11/23 06:13:29時点 Amazon調べ-詳細)

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました