改造 (めちゃ硬い!)モーターピンにネジ切りして皿ビスを作る ども、サバ缶です!僕の最近の悩み、「キャップスクリュー貧乏になりそう…」「ちょっとの曲がりでLCが入らない」最近のキャップスクリューが曲がりやすいと感じるのは僕だけでしょうか(-.-;)走らせるたびに2本以上は使うので地味にカーボンプレート... 2025.03.17 改造
塗装 「これは良い!」ポリカボディ塗装にガイア マルチプライマーを使ってみた ども、サバ缶です!以前紹介したポリカボディを水性塗料で塗装する方法→ポリカボディを水性塗料で塗装できるのか!?サンダーショットを作るこれでもまぁ使えない事はないんですが、やはりポリカ用スプレーに比べるとどうしても弱い。そりゃ当たり前なんです... 2025.03.15 塗装改造
ミニ四駆日記 加工ローラーをゲット!どれだけ印象が変わるのか ども、サバ缶です!ミニ四駆に復帰して7年が経ちました。早い( ´Д`)そんな僕ですが、「加工ローラー」を買ったことがない(^^;)その理由として、そろそろ軽量アルミローラー各色の再販も来るかな〜とか、レギュが急に変わったらどうしよう…とか。... 2025.03.14 ミニ四駆日記雑記
雑記 〜ミニ四駆〜親父マシンの話 ども、サバ缶です!最近Twitter(X)で話題になっている「親父マシン」この親父マシン(おやじマシン)には昔こっぴどくやられました(^^;)親父マシンと聞くと僕が小学生だった頃の事を思い出します。※かなり前の話なので曖昧な部分もあります、... 2025.02.27 雑記
コース攻略 (具体例を紹介)レーンチェンジを攻略する ども、サバ缶です!今回はミニ四駆の最大難所と言ってもいいレーンチェンジ(LC)を攻略出来るかもしれない具体的なセッティングを5つ紹介します。アウトリフト?インリフト?などの知識的な事はなるべく触れずに「ここを変えるとクリアしやすくなるかも」... 2025.02.14 コース攻略
ミニ四駆日記 軽バンでレクサスにミニ四駆を買いに行く! ども、サバ缶です!2025年2月7日に限定販売された「レクサス LBX MORIZO RRホワイトスペシャル」引用元タミヤHPレクサス販売店でのみ購入できるとの事。正直このマシンがめちゃくちゃ欲しいわけではありません。ではなぜ買いに行くのか... 2025.02.12 ミニ四駆日記雑記
ブレーキ (セイCHAN)バンク・スロープチェッカーPROを買いました ども、サバ缶です!セイCHANさんのとこから販売している3レーンセクション用チェッカーを購入しました。今まで別のチェッカーを使っていたので新たに買い替えです。売れ残っていた&大好きなイエローを購入↓写真では一つに見えますがもう一つは内部に収... 2025.02.05 ブレーキ工具・治具
小ネタ 頭が潰れたビスを外す方法 ども、サバ缶です!ミニ四駆をやっていると誰もが一度は経験したことのあるコレ↓ビスの頭が潰れてドライバーで回らなくなっている状態ですね(-.-;)今回は「潰れたビスを外す方法」と「ビスがダメになる前にやっておきたい事」を紹介します。1.ネジザ... 2025.01.29 小ネタ工具・治具
ミニ四駆日記 2024年もありがとうございました!〜トイパラダイス年間チャンピオン戦に参加〜 ども、サバ缶です!「2024年トイパラダイスBANBAN21の年間チャンピオン戦」沖縄の強豪レーサーからジュニアまでたくさんの人が参加する大会に参加してきました。画像はクリスマス惜しくも本戦からのシードが得られなかったので、今年も予選からの... 2025.01.04 ミニ四駆日記
B-MAX VZシャーシでB-MAXマシンを作る〜ネオトライダガーZMC〜 ども、サバ缶です!再販されたネオトライダガーZMCのボディを使ったB-MAXマシンを作りたいと思います。フルカウル系のボディーだと色々制限がありますが、カッコよさ重視で!wネオトライダガーにVZシャーシを使うためには少しだけ加工が必要だった... 2024.12.26 B-MAXVZシャーシ改造