小ネタ 簡単にカーボンの穴をふさぐ、穴埋めのやりかた。 ども、サバ缶です!今回は見た目もカッコよくなり、強度アップ?になるかもしれない、カーボンの穴を簡単にふさぐ方法を紹介します。穴を埋めたリアマルチとの比較↓使う接着剤いろいろ使ってきましたが、ボクが使ってきたなかでカーボンの接着にはメタルロッ... 2023.07.16 小ネタ
ミニ四駆日記 『MSシャーシ』強化ギヤカバーでもモーター交換を簡単にしたい。 ども、サバ缶です!今日も沖縄は晴れですが、夕方は少し雨が降りました。暑い…(^^;)新車のMSフレキのATスラダンとリアアンカー(使い古し)が完成しました。スラダンの動きも今までで一番スムーズかもしれない。残りは提灯です、定番?の形にしよう... 2023.07.15 ミニ四駆日記改造
工具・治具 SKW・純正スラダン段下げ治具のレビュー ども、サバ缶です!今回はSKWさんの「純正スラダン段下げ治具」を購入したので、レビューしたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});商品説明SKWさんのサイトから購入... 2023.07.12 工具・治具
MSシャーシ 旧MSシャーシの底にランナーを付けて補強する。 ども、サバ缶です!この記事を見ているあなたはボクと同じ疑問をもっていると思います。「これは何だ?」と。。。ガチ勢の旧MSシャーシ裏面のミゾに色が違う棒が埋め込まれているのをよく見かけますよね。ボクも旧MS(旧センター)を初めて作った時に謎で... 2023.07.06 MSシャーシ改造
ミニ四駆日記 [ミニ四駆]C4evoのサイクルが止まる?容量制限の話。 ども、サバ缶です!今日のミニ四駆はまたまた電池です。(サイクルが終わらないと走らせに行けない…)ようやく4本のサイクル30回が終わりました。64時間38分wあと6本残っています( ´Д`)ガンバレーサイクルが停止…?そして、新たな4本を... 2023.06.26 ミニ四駆日記
ミニ四駆日記 [充電器の買い替え]京商版かC4かで悩む。 ども、サバ缶です!今日の沖縄は曇り空が広がっていて蒸し暑い1日でした。壊されたX4アドバンスminiの代わりに、モバイルバッテリーが使える充電器の購入に悩んでいる日々が続いております。X4ミニと電池が処されました。現在の候補はC4evo京商... 2023.06.17 ミニ四駆日記
小ネタ [ローフリ難民を救う!?]ローグリップな縮みタイヤを作る。 パーツクリーナーにタイヤを漬け置いて、縮みタイヤを作ります。スーパーハード・ハードタイヤで時間も参考になればと思います。 2023.06.12 小ネタ改造