初心者向け 『初心者必見』上級者もやっているワンランク上の改造〜ミニ四駆〜 ども、サバ缶です!前回の初心者レーサー向け改造はパーツの取り付けがメインでした。『基本のパーツ交換』ミニ四駆を改造する〜初心者編〜今回は初心者レーサーさんにパーツをただ取り付けるだけじゃない上級者が当たり前にやっているワンランク上の改造(小... 2024.01.16 初心者向け改造
コース 「楽しすぎてヤバいw」オッサンがコジマでミニ四駆してくる話 ども、サバ缶です!再ブームしているらしいミニ四駆で遊んでいるオッサンが沖縄の店舗(コース)で遊んできました。今日行ってきたのは沖縄のコジマ×ビックカメラ那覇店(なは店)。中に入るとエスカレーターがあるのでミニ四駆コースのある3階まで行きます... 2024.01.14 コースミニ四駆日記雑記
初心者向け (写真で多めで解説)初心者向けホイール貫通のやり方 ども、サバ缶です!今回はミニ四駆に必須の改造「ホイール貫通」のやり方を紹介していきます。※ボール盤やジグなどの工具を使ったほうがもちろん良いです。今回は初心者向け(道具が少ないはず)なのでフリーハンドで行います。ホイール貫通とはホイールを抜... 2024.01.11 初心者向け改造
ミニ四駆日記 『トイパラ』年間チャンピオン戦に参加してきました。 ども、サバ缶です!2024.1.7(日曜日)トイパラダイスBANBAN21の年チャン戦に参加してきました。今大会、僕のピットは久しぶりに座る学校のイスと机w座り心地抜群でした。出場マシンB-MAX1台オープン2台B-MAX・オープンともに1... 2024.01.08 ミニ四駆日記大会・レース
初心者向け (これであなたも中級者)初心者のためのミニ四駆の基本改造まとめ シャーシ選びのコツから、ミニ四駆を速く安定して走らせるための基本改造を紹介します。これさえ見ればあなたも中級者! 2024.01.03 初心者向け改造
ミニ四駆日記 『2023年』今年のサバ缶とミニ四駆を振り返る。 ども、サバ缶です!2023年も残すところあとわずかになりました。多忙を極めた年末。忙しすぎてARシャーシも全然触れていません(-.-;)仕事最終日に頑張ったご褒美ビールを流し込みながら記事を書いております。今年もあっという間の一年でした。僕... 2023.12.31 ミニ四駆日記
雑記 (iPhone)ドラクエの戦闘画面っぽい素材が無いので自分で作ってみた。 ドラクエの戦闘シーンっぽい年賀状を作ろうとしたら即却下でした。ども、サバ缶です!今回は「ドラクエ風な戦闘画面」の作り方を教えて欲しいとの声が多いので作り方を紹介したいと思います。「iPhone13」と「Phonto」というアプリで作りました... 2023.12.28 雑記
ミニ四駆日記 『辰年』2024年干支ミニ四駆を買ってきました。 ども、サバ缶です!今年も残りわずかになりましたね〜。僕と同じく年末パタパタしているかたも多いと思います。そんな年末の激務のなか買ってまいりました「干支ミニ四駆」実は買うつもりはなかったんです(^^;)じゃあ何で買ったのか?「横の箱絵がカッコ... 2023.12.26 ミニ四駆日記雑記
ミニ四駆日記 『思わぬプレゼント』ミニ四駆サンタがやって来ました。 ども、サバ缶です!今年もサンタさんがやって来る季節になりましたね。我が家にもミニ四駆サンタさんが来ていました。トナカイではなく実車のミニ四駆で来てたと思います。子どもたちはもちろんですが、僕もサンタさんからかなり嬉しい予想外なプレゼントを貰... 2023.12.25 ミニ四駆日記雑記
ミニ四駆日記 『どうぶつミニ四駆』強化ARシャーシのオオカミ2を買ってきました。 ども、サバ缶です!どうぶつシリーズに新しくオオカミ2が追加されましたね。沖縄にもようやく入荷したので早速買ってきました。箱絵もカッコいい!新旧のドライバー人形はこんな感じ↓前回のオオカミもお気に入りでしたが、今回発売されたオオカミも味があっ... 2023.12.25 ミニ四駆日記