サバ缶

スポンサーリンク
ミニ四駆日記

『どうぶつミニ四駆』強化ARシャーシのオオカミ2を買ってきました。

ども、サバ缶です!どうぶつシリーズに新しくオオカミ2が追加されましたね。沖縄にもようやく入荷したので早速買ってきました。箱絵もカッコいい!新旧のドライバー人形はこんな感じ↓前回のオオカミもお気に入りでしたが、今回発売されたオオカミも味があっ...
雑記

メリットだらけ!?遅くても大丈夫!ミニ四駆大会に出場するメリット

ども、サバ缶です!今回はミニ四駆のレース・大会に参加するメリットを紹介したいと思います。まだ参加したことがないレーサーさんの声が聞こえてきそうですね。「まだ遅いし、絶対に勝てない」「負けると分かってて行くのもなぁ」ボクも初心者のころは大会に...
工具・治具

(CRAFT & CUSTOMIZING)セイCHAN〜MSフレキカット治具のレビュー〜

ども、サバ缶です!買いました、フレキカット治具( ´Д`)ヤター今まで使っていたカット治具(普通のやつ)と何が違うのかレビューしたいと思います。今まで使っていた治具↓メルカリで買った治具を使ってMSフレキを作るよく見る感じの治具です。使って...
ミニ四駆日記

『沖縄ミニ四駆の聖地』トイパラダイスBANBAN21でミニ四駆してくる。

ども、サバ缶です!再ブームしているらしいミニ四駆で遊んでいるオッサンが沖縄の店舗(コース)で遊んできました。今日行ってきたのは「トイパラダイスBANBAN21」さんです。建物は新しいですが昔からあるおもちゃ屋さんで、前の店舗から移転していま...
初心者向け

(知っておきたい)ミニ四駆の小ワザまとめ

初心者〜上級者まで役立つミニ四駆の豆知識・小ワザを紹介します。どんどん追記しますのでお楽しみに( ´∀`)
初心者向け

『ミニ四駆』ビスを切断する(カット)方法と使う工具。

ども、サバ缶です!皿ビスを20mm10本セットとか長さ単位でまとめ売りしてほしい今日このごろ(^^;)今回は「長いビスばっか余ってんだけど…」という初心者にも分かりやすいようにビスを自分の欲しい長さにカットする方法を紹介します。使う工具リュ...
大会・レース

『トイパラ大会』タランチュラ杯に参戦してきました。

ども、サバ缶です!今回は沖縄強豪レーサーの一人「タランチュラさん」主催のレースに参加してきました。場所はトイパラダイス。前日の練習でメインのFM-Aよりもフレキのほうが調子が良かったので、フレキで参加です。昼の部と夜の部があるかなり気合の入...
FMーA

数えるのが怖い(-.-;)過去最多カーボンのFM-Aシャーシがほぼ完成!

ども、サバ缶です!少しづつ進めていた完全新車のFM-Aシャーシがようやく完成しました。(9割ぐらい)僕的に今までで一番カーボンを使ったマシンです。何枚使ったかは記事を書きながら数えますかね(^^;)マシンコンセプトいつもは引き算のマシン作り...
FMーA

『ミニ四駆』FM-Aのセンターアーム提灯を作る。

ども、サバ缶です!今回はFMAシャーシのセンターアーム提灯(ヒクオ)の作り方です。ゴツくてカッコいい( ´Д`)ジガジサンタイヤの横を通るFM-A定番の提灯と違ってモーターの上をアームが通るのでタイヤ幅をギリギリまで狭めることができま...
電池・充電器

ミニ四駆にオススメのモバイルバッテリーまとめ

ども、サバ缶です!今回は、コンセント(電源)がなくても充電器を動かせるミニ四駆にオススメのモバイルバッテリーを紹介します。今持っているモバイルバッテリーを使って4本充電すると充電器の電源が落ちるかたはこちらもご覧ください→『ミニ四駆』電池を...
スポンサーリンク