ども、サバ缶です!
先日、
トイパラのナイトレースに参加してきました。

今回も30台以上参加していたと思います。
最近は特に参加人数が多くて盛り上がっております( ´Д`)タノシイ
トイパラダイスBANBAN21のナイトレースは第2、第4土曜日の20時からスタートです。
レース結果の前に
私ごとですが、
最近から子ども達の送迎が土曜日はOFFになったので、ナイトレースに参加できるようになりました。
( ´Д`)ヤターー
いや〜ミニ四駆に復帰して、こんなにレースに出れるとは思ってませんでした。

妻には感謝しかないです!
というわけで、、、
コース常設店のコジマ那覇店で買ってまいりました!(コジマさんいつもありがとうございます)
ご納めくださいm(_ _)m

「電子レンジ!」
お値段ビックリ。
JCJCが5セット買えます(^^;)
もちろん石油王ではないので男のスーパーローンw
どさくさに紛れてマンモスダンプを買いましたが、もっと買っとくんだった(^^;)

ナイトレースの結果
そして今回のレース結果は、
…
じゃーーん!!!
オープン2位

エキスパート3位

という結果になりました。
ケビンさんとNさんが決勝の相手で、オープン・エキスパート全く同じメンツだったのは笑えましたw
ケビンさんは初優勝、Nさんも強かったです。
おめでとうございます!
ブレーキはこんな感じ
今のトイパラのコースレイアウトは青ブレーキでもいけるんですが、今回は安全運転で白ブレーキに変更しております。

最近、電池についてお勉強したので片軸だけじゃなくMSフレキも少し速くなってました。僕の片軸マシンが遅い理由が判明しました。〜ミニ四駆〜

謎COの原因
そして今日はコースアウトもほとんど無く、とーっっても調子が良かったのに
決勝では2回ともバンクで謎CO負け
_| ̄|○

オープン決勝のすぐ後にエキスパートクラスの決勝だったので原因不明のまま挑んで案の定バンクでCO。
原因はスラダンのフタの緩みでした…
気づけなかった僕のミスです。。。

いや〜めちゃくちゃ悔しいレース内容でしたが本当にいい勉強になりました(^^;)
レース前に各部の緩みチェックはしっかりしなきゃですね。
家に帰って反省会。

ダメだ。
悔しすぎる( ;∀;)
次のレースで頑張るとしましょう!
おわり
コメント