スポンサーリンク
雑記

「あれ?なんか遅くなった?」理由が不明なのでネオチャンプを買い替えてみました。

ある時から自分のマシンが遅くなったような気がしてましたが、レースに出たときにハッキリしました。ボクのマシンって遅いんです_| ̄|○
VZシャーシ

(VZ)立体チューンマシン・アバンテmk2

ども、サバ缶です!よ〜やく完成しました。立体チューンマシン(VZシャーシ)トルクチューンモーター前後ATリジットFローラー 12-13Rローラー 17mmオールアルミ大径ペラ(26mm)別体提灯超速ギヤフロント前はこんな感じ↓タイヤ径が26...
大会・レース

トイパラナイトレース(しもたソさん送別会)2023.4.29

ども、サバ缶です!今回はトイパラダイスBANBAN21さんのナイトレースに参加してきました。沖縄の強豪レーサーの「しもたソさん」が他県に行くことになり送別会も兼ねたレースです。レースは20時スタート、店長のご好意で閉店22時のところ「今日は...
初心者向け

初心者マシンから卒業!スターターパックを改造する。

削ったりする加工なしで、スターターパックから次のステップへのおすすめカスタム(パーツ)を紹介します。
雑記

立体チューンマシンを考える。大径ペラタイヤは先に完成!

立体チューンマシンを作る前にいろいろ考えをまとめたくて記録しています。タイヤだけは大径ペラに決まりました、というか作りました。
FMーA

4.5「スラスト抜け防止!?走行中のマスダンの振れ防止」FMAガチマシンを作る。

FM-Aガチマシンを作ろう第4.5弾は提灯全体のガタを無くす改造です。スペーサーの形にカーボンを削るだけですが、もしかしたら走りがシャキッとするかも!?
FMーA

5.「リアアンカー」FMAガチマシンを作る。

ども、サバ缶です!ガチマシンを作ろう第5弾はリアアンカーの作成です。言い方は「リヤ」と「リア」どっちなんだい?って感じですが、どっちも正解なんでしょうか(^^;)今回はいつもよりローラー位置を後ろにしたかったので、試行錯誤しながら行き当たり...
雑記

再販キターーー!これは買っとけ!ダッシュ1号(エンペラー)ブラックスペシャル

なんでみんなこんなに欲しがるのか?エンペラー・ブラックスペシャルとは。
初心者向け

初心者におすすめのミニ四駆パーツ3選。まずはこれを買えばOK!

ミニ四駆をはじめたばかりの初心者におすすめパーツを紹介。
小ネタ

(リューターと綿棒だけ)簡単にアルミローラーを磨く方法。

綿棒とリューターを使って簡単にローラーを磨く方法。
スポンサーリンク