ども、サバ缶です!
黒キャッチャーゲットしてきましたー( ´∀`)
という事で、
キャッチャーダンパーを作りたいと思います。
黒キャッチャーがない場合は通常品番のキャッチャーをどうぞ↓
キャッチャーダンパーの効果?
…。
ぶっちゃけあんま知らない…(-.-;)
調べましたw↓
「着地時の衝撃をやわらげる効果」と「姿勢制御の効果」があるみたいです( ´Д`)スゲー
速い人がみんな付けてるのは意味があるんですね〜。
作り方
型取り
100均に売っている厚紙を使って型を作ります。(メモリが付いていて分かりやすい)
リヤの穴位置と同じプレートを使って穴位置から決めると作りやすいです。
リヤの穴位置さえ合っていればあとは好きな形でいいと思います。
いろんな形状を作っていろいろ試したいですね。
今回はこんな感じに決まりました↓
( ´Д`)シンプルイズベスト
穴位置さえ合えばあとは修正可能なので適当にマシンに合わせながら形を決めます。
長さは5センチ。
マシンに付けてみてOKならキャッチャーに型紙を写します。
今回のキャッチャーは黒なので、
黒いキャッチャーにも書ける銀ペンを使いました。
ペンという名前ですが、消しゴムで消えます。
カット・穴あけ
カッター・ハサミ・デザインナイフを使ってカットします。
カッターの刃を新品にして、
キャッチャーがけっこう滑るので一回で切ろうとせずに数回なぞるように切るとケガしにくいです。
取り付け穴と重りを付けるところに2mmで穴を開けた後はデザインナイフでバリを取ります。
カットしたところをペーパーで整えてカットは完了。
跳ね上げ方法
海老反り?跳ね上げ?えびテール?
みたいにキャッチャーをそらせます。
用意するもの
- 輪ゴム
- なんかのフタ
フタはなんでもいいです、
今回はスプレー缶のフタを使いました。
巻きつける
輪ゴムでキャッチャーをぐるぐる巻きにします。
茹でる
ドライヤーで温める方法もあるみたいですが、すぐ形が戻るみたいなので茹でる方法を紹介します。
水の状態から中に入れて、
沸騰してから10分はグツグツ茹でます。
しっかり冷まして取り出せば完成!
完成!
完成しました!
思ってたよりカッコいい(自己満w)
反り方・形でもマシンの挙動が全然違うみたいなので、
何種類か作って比べたいですね。
おわり
コメント