ども、サバ缶です!
今回は青ブレーキと白ブレーキを合体させたオリジナル複合ブレーキの作り方です。
こんなやつ↓
複合ブレーキ
用意するものは↓でも紹介している両面テープと定規、出来ればブレーキカット治具があるといいです。
両面テープの幅は20mm~25mmぐらいが作りやすいです。
作り方
青と白のブレーキをなるべく真っ直ぐカットします。
↓のように歪んでいると性能に影響するので
治具や定規を使ってなるべく真っ直ぐになるようにカットしてください。
治具がない場合は定規を使って数回に分けてカッターでカットすると歪みにくいです。
両面テープを適当な長さに切ってブレーキが歪まないように慎重に貼り合わせれば完成です。
なるべく隙間ができないようにキツキツに貼り合わせてください。
斜め複合ブレーキ
次に紹介する斜め複合ブレーキですが、ブレーキカット治具がないと作るのは厳しいかもしれません。
使う治具はOver Driveさんのものを使いました→Over Drive(オーバードライブ)のブレーキカット治具を使ってみた。
斜めに組み合わせる意味
青ブレーキと白ブレーキが斜めにくっついているのでノーマルの複合ブレーキよりも頑丈で隙間もあきません。
これは妄想ですが、
矢印の方向からスロープに当たる場合
青ブレーキから白ブレーキの流れもスムーズになり、重なっている事で剥がれにくいのかなと。
作り方
ブレーキカット治具を使って同じ角度で青と白ブレーキをカットします。
赤と白のブレーキカットがほんの少しだけカットしやすくなる方法→赤・白ブレーキを綺麗にカットしたい!カッターの刃を改造する。
青は斜めカットすると普段は使わない部分を使います。
幅に余裕をもってカットしてください。
あとは両面テープに白と青を貼ります。
まずは下側になる白から。
次に青を白に綺麗に重なるように慎重に貼り合わせます。
やはり両面テープの幅は25mmぐらいじゃないと足りないですね(^^;)
お好みで斜めにカットしたりミゾを掘ったりすれば完成です!
貼ってみた
斜めブレーキプレートを搭載したマシンに貼ってみました。(りゅーいち式)簡単に作れる治具!ミニ四駆の斜めブレーキ治具を使ってみる
隙間がないのが分かると思います。
あとは自分の走りやマシンに合わせてブレーキの幅を調整しれば完璧ですね。
おわり
コメント